3年Y組ニャンパチ先生 こしひかり学園

『あっ、3年Yぐみぃ~♪』

『ニャンパチ先生~!!』
久しぶりに、あの熱血教師ニャンパチ先生が帰ってきました!!

熱血教師ニャンパチ先生は全国の問題のある学校を渡り歩き、解決に向けた熱血指導をしている流浪の教師となっているのであった。

こしひかり学園!
ニャンパチ先生が訪れた学校は、なんともお米が美味しそうな名前の学校でした。

コマさん先生に教室に案内されるニャンパチ先生。
もう気合いは十分みなぎっています。
ニャンパチ先生が担当するクラスは、繊細で壊れやすい生徒たちばかりで問題になっているようです。
そして、3年Y組の教室の扉を開けると・・・。


見事にどんぶり系妖怪だらけでした(*´∇`*)
プライ丼とうらや飯ばっかりのクラスです。
みんな力強そうですけどね(;^_^A アセアセ・・・

ニャンパチ先生はさっそく授業に入りました。
「人がお肉を食べると、残るのは骨である」
なんとも深い授業です!(笑)

『あっ、消しゴムが!』
うらや飯が消しゴムを落として取りに行こうとした所、プライ丼が取ってやると言って動きました。


二人の体が触れ合った時、


とっても繊細~(≧ω≦)b
こんな簡単に壊れてしまうなんて・・・・(笑)
コマさん先生の言う通り、とっても繊細な生徒たちでした(*^-^)ニコ

お次は体育の時間です。
跳び箱に向かって行くプライ丼。
壊れやすいのになぜか跳び箱をするクラスなのです!!

案の定、体勢を崩すプライ丼!!
このまま転べば、パリーンのガシャーンで器は壊れてしまいます。

そこへ体を張ったニャンパチ先生が見事にキャッチしたのでした!!

『ニャンパチ先生、助かったばい!!』
素直なプライ丼はお礼を言いました。


しかし、戻ろうとしたところでマットに足をつっかけてしまい、あえなくガシャーン。。。

ニャンパチ先生は、割れない方法を考えました。
ニャンパチ先生の考える割れない方法は次のページへ!